猫のね。
この子です。
多分生後1ヶ月くらいです。
女の子。
名前は『テンちゃん』
あまりに可愛らしくて天使のようなテンちゃん。
ということにしたかったのですが、
あまりにおてんばなのでテンちゃんです。
ココちゃんフェンス越しのご対面。
ココちゃん子猫にはビビらないらしいです。
テンちゃんをサークルから出してみました。
ココちゃん早速教育開始です。
これはインコのピーちゃんですよ!
脅かさないこと。
もしピーちゃんに何かしたらお仕置きするですよ!
テンちゃんはオシッコもウンチもトイレでデキる子でした。
飼い主さんがシツケていたのでしょう。
しかし、ウンチが軟すぎたので検査してもらいました。
すると『コクシジウム』という寄生虫?にかかっていることがわかりました。
ブリーダーのところで感染したり野ネズミから感染したりすることがおおいそうです。
免疫の弱い子猫が発症しやすく成猫、成犬は体に入っても免疫が押さえ込むので症状は出ないそうです。
ダメダメ!
とりあえずケージの周りを囲ってココちゃんが接触できないようにしました。
かかりつけの先生にスペシャルな抗生物質を処方してもらったので悪い細胞が5日間位で身体からすべて排出されるそうです。
(普通の抗生物質ではなかなか成果が出ないそうです。)
とにかく重病になる前にわかって良かったです。
早く治してココちゃんテンちゃんの遊ぶ姿が見たいです。
【動画】
子猫と初対面(フラットコーテッドレトリーバーのココちゃん)
本日もお付き合いいただき ありがとうございました。
ブックマークしてくれたらとても嬉しいです。