ダメです。
だからダメだって。
全然聞いてないです。
ココ姉ちゃんのサンポは子犬の頃からやることが変わってません。
幅2メートルもない遊歩道の両脇は雪の壁。
その雪の壁を右に左に飛び上がってジグザグダッシュ。
雪山があったら上まで登ってゴキゲン。
今年10歳になるけどいつまでも元気でいてほしいなー
サンポから帰るとテンちゃんが居ません。
呼んでも動かないから鈴が鳴りません。
こんなところに居ました。
キャットウォークの一番上の隅っこに隠れていたようです。
でも本当は丸見えなんです。
隠れんぼするために作ったわけじゃないんです。
それにテンちゃんが大きくなり過ぎたんだと思いますよ。
なんのことかと言いますと。
テンちゃんは小さい頃ゴハンをよく残していました。
食べに来ても匂いを嗅いで人の顔を見てニャーと可愛くない声で文句を言って食べずに戻ってしまうのです。
なんとか食べさせようとニャーと鳴いたときに
ナデナデしながら『美味しいから食べなさい。』なんてことをやっているうちに
機嫌よく食べるようになりました。
毎度、ナデナデしていたら完食するようになっていつの間にか巨大化したのです。
本当はパパママのどちらかが大きいのだと思いますけどね。
認知症が治りました。
元気ペットEPS (認知症予防改善サプリメント)
ここ数年は驚くほど自然災害が多く被災地も多数です。
ですが、被災した地域の情報は、徐々に報道が減って忘れ去られようとしています。
毎日の復興状況を詳しく記事にしてくださっている
復興の進み具合をご確認ください。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
B!ボタンでブックマークいただけるととても嬉しいです。
いつもランキング応援ありがとうございます。
「ワンコチーム」と「テンちゃん」の画像を
ポチッとひと押しお願いいたします。
<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓