昨年の暮れから急に強い腰痛で動くのにも激痛で支障が出ていたママさん。
腰痛専門の先生に検査診断してもらった結果
『腰椎化膿性脊椎炎』というかなりの重症であることがわかりました。
椎間板にバイ菌が入って椎間板や背骨を溶かしていたのです。
幸い強い菌ではなかったようで、あまり骨は溶けていなかったそうです。
しかし、とにかく患部に負荷がかかると強烈な痛みで動けないのです。
治すには、バイ菌を抑える抗生剤を飲んで身体に合わせて作った硬いコルセットで締め上げて無理に動かないこと。
全治、半年から1年だとか。
健康自慢のママさんは家事もできず身動き取れずで、かなりへこんでおります。
ワタシの乏しい料理のレパートリーではよろしくないと、お姉やんがいろいろ作って持ってきてくれたり、家事を手伝ってくれたりするので助かってます。
元気な人でもいつ何時、わけのわからない病気になるものですね。
これから半年か1年かわかりませんが、ママさんもワタシも頑張りどきだと思っています。
黒猫のキキちゃんがお兄やんと引っ越してかれこれ1ヶ月。
テンちゃんキキちゃん居なくなって寂しくないの?
正直言いますと、ワタシはテンちゃん派なのでテンちゃんが可愛そうでした。
一番寝心地のいい場所はいつもキキちゃんに取られていました。
圧倒的に運動神経はキキちゃんの方が良いので、走っても飛んでもテンちゃんでは勝負になりませんでした。
いつもテンちゃんは部屋の隅っこに追い詰められて唸って抵抗してました。
野生を経験した猫と箱入りテンちゃんでは世界が違ったのでしょう。
毎日リラックスして捻れております。
美容は嘘でしょうけど、どうして捻れるんでしょうね?
少しまとまった雪が降りました。
フワフワの雪がキラキラ光ってキレイでした。
今年はキツネの足跡が多いです。
除雪した雪の山も家の屋根より高くなりました。
山登り大好きなココ姉ちゃんは嬉しくて走っていきました。
登山家らしいです。
公園も雪が深くなりました。
潜るには少し浅いですねー
日が長くなったので、のんびりサンポに出てくると。
日が落ちてしまいました。
でも、キレイな夕焼けが見れたので得した気分です。
余命3ヶ月の宣告から5ヶ月を経過するココ姉ちゃんがこんなに元気に生きているのに、私達人間がヘロヘロしてはいけませんね。
頑張るのだー!
(byチャンス先生)
話題のピーナッツの皮から抽出した
レスベラトロールが認知症を改善します。
シニア犬が、猫が、元気になりました。
ペット元気EPS
(認知症予防改善サプリメント)
ここ数年は驚くほど自然災害が多く被災地も多数です。
あまりにも多すぎます。
しかし、国の復興対策はなかなか進んでおりません。
毎日の復興状況を詳しく記事にしてくださっている
復興の進み具合をご確認ください。
まだまだ被災中の方々もたくさんいらっしゃいます。
私も他人事ではなく『明日は我が身』と思っています。
happy-ok3さんの日記 を拡散していただけるとありがたいです。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
B!ボタンでブックマークいただけるととても嬉しいです。
いつもランキング応援ありがとうございます。
「ワンコチーム」と「テンちゃん」の画像を
ポチッとひと押しお願いいたします。
<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓