【懐かしの迷作シリーズ】
2013年7月8日の記事
今年は、『蟻』に庭の芝を
枯らされました。
冬場のココちゃんのオシッコも
なかなかのダメージでした。
『蟻』は、なんと3種類が
たくさんの巣を作っていたので
あらゆる手を使って追い出しました。
芝の枯れた部分は
あまりに広いので種を蒔いて
育てられないものかと考え
枯れ芝をすべて剥がし
耕して整地しました。
ここまでは良かったのです。
以前、
チャンス先生の足腰が弱り
専用の階段とデッキを作り
出入りしやすく高くました。
出入り口の高さに近いということは
フェンスの高さにも近くなったのです。
ある日、ココちゃんが
ドロドロの足で家の中を
走り回っていました。
ギャー!
畑と芝の種を蒔いた土の上を
楽しく走ってきたらしいです。^_^;
もうグチャグチャ!
デッキからフェンスの上まで
40センチ。
いつでも飛び越えられます。
仕方ないのでコレ!
さらにフェンス追加。
元はと言えば
アナタの階段が始まりです。
待っててくれとは
頼んでません。
芝の種を蒔いて一週間。
毎日、朝晩水を撒きました。
しかし、なんの反応もなし。
諦めていたころ雨がたくさん降って
翌日は快晴でポカポカでした。
夕方庭を見るとなんか土が
淡い緑になっています。
芝が全部生えたらね!
なぜアナタがお礼を言う?
芝は草です。
アナタ食べないでしょう!
(黒犬は牛のように食べます)
とにかく
どのくらいで芝が生えそろうか
楽しみです。(^^)
このお話の続きです。
芝を種から育ててビシっと生えそろう、
のを期待して
毎日毎日、水を撒いて育てましたが
ポヤポヤと生えた所にまた蟻がやって来ました。
抵抗したのですが我軍は全滅しました。
結局、巻芝を買ってきて敷くことになったのでした。
アリのバカー!
今日はここまで!
したっけねー!
また見てねー!