チャンスとティアラ+ココテン

犬が嫌いだったオヤジの犬と猫のブログ。バイクの話も少々。

 

メチャメチャ気に入ってないか?

最近、テンちゃんは一緒に散歩に出かけようとします。 先に玄関のドア前で待っております。 犬と一緒に育つと散歩したい猫になるんでしょうかね。 ミンちゃんの方がわかっているのか? きっとカラスにやられるでしょうね。

全部食べたなんて信じられない

先日、おばあちゃんから「じいちゃんの50周忌をやるから来てね」と連絡が来たので、おばあちゃんの居る義姉さんの家に行って来ました。 車で3時間半の距離だからなかなか行けなかったので、しばらくぶりです。 義姉さんはとっても猫好きで2匹の猫を可愛い…

猫も熱中症になるのか?テンちゃんヘロヘロ、ミント先輩はバリバリ

で、猫たちは年々暑くなっているこの状況の暑さに耐えられるのか? お盆を過ぎたら涼しくなって当たり前だったのに昨年辺りからいつまでも熱帯夜。 過保護に育ったテンちゃんは夏バテで完全にヘロヘロ。 ドライフードにツナ缶トッピングしたらツナだけ食べて…

ブサイクはどっちだ?

ニャンズの寝顔を見ていると可愛いときもあるけれど、とってもブサイクな顔をしていて笑えることがあります。 今日はブサイク勝負です。 まずはミント先輩。 これは。。。 なかなかのブサイクぶりですねー (ミント先輩はツナが大好き) いやいや爪出してパ…

アナタが一番図々しいです

お兄やんがニャンコトンネルを買ってきてくれました。 遊ぶかどうか眺めていると、やっぱりミント先輩があっさり入って行きました。 もちろんビビリのテンちゃんは様子見です。 ミント先輩は面白がってトンネルを行ったり来たり走り回ってました。 その様子…

熱中症で死ぬとこだったニャ!

買い物から帰るとテンちゃんが玄関で待っていました。 テンちゃんその顔はオコですね。 イカ耳だし。 たった15分の買い物で熱中症にならないですねー だいたい我が家は未だエアコン無しで過ごせる不思議な家なんですから。 毎年夏になってヤマトのドライバ…

あまりの恐ろしさに夢の中で声を出して叫んだことありますか?

どんな夢かというと、 奈落の底に落ちるであろう切り立った崖ギリギリにワタシはなぜか寝そべっていて足首ががけから飛び出ています。 すると、その足首を奈落の住人であろう者の手がつかんで引きずり落とそうとするのです。 ワタシは必死に抵抗するのですが…

悪い猫

最近テンちゃんは神様によくお祈りをしています。 猫は目を開けてお祈りします。(ウソです) テンちゃんいつも何をお祈りしてるの? 姫ちゃんと王子のことか! ミント先輩を見習ってほしいですねー (何を見習うかはこのあとわかります。) 王子は歩けるよ…

帰るって自分の家なのにどこへ?

テンちゃんそんなところで何してるの? いやいや、ここはテンちゃんの家ですよ! だってどうしたの? 原因は姫ちゃんでした。 テンちゃんは姫ちゃんが赤ちゃんの頃、猫じゃらしでバシバシされたり、ぎゅゅゅうって掴まれたりしたので、姫ちゃんが苦手なので…

世界中の猫たちが一斉に太りだした?

最近ニャンズがとても良くゴハンを食べます。 食べないよりは良いのですが・・・ 気のせいか身体がかなり大きくなったように見えます。 テンちゃん太ってない? ナデナデしたら前よりふっくらしてるんだよねー こちらさんも顔が丸くなったみたいな気がします…

襲われたニャ!

先日のビックリ事件 テンちゃんは午前中、日当たりの良い窓際に移動式ベッドを動かしてもらって外を見たりコロコロ昼寝したりしてます。 先日、そんな穏やかな時間をぶち壊す出来事がありました。 静かに過ごしていると、突然、ドカンと窓に何かがぶつかり、…

寒がり猫と暑がり猫のお話

まだまだ雪景色のテンミン地方ですが、全国的に暖かな4月並みの気温はこちらも同じでどんどん雪が解けて沈んでおります。 あまりの暖かさにシベリアに向かう白鳥が早くもやって来ました。 夜明けとともに白鳥は田んぼに落ち穂を食べに出かけます。 ストーブ…

猫たちの事情

テンちゃんは、毎晩2階で寝ているワタシの布団の上に寝にやってきます。 (子猫の頃から大型犬のココ姉ちゃんが他界するまではくっついて寝ていたのでワタシはその代わりなのだと思います。) そして朝方、3時か4時ころになると寝ているワタシを踏み台に…

ついにワタシは超能力者になってしまった!

そんな気分のいい朝、ワタシの身に起こった不思議な出来事を聞いてください。 昨日、朝食にトーストを食べたくなったので冷蔵庫からバターを出そうとすると、バターがありません。 買ったばかりなので無くなるわけもなく確かに冷蔵庫に入っていたはずなので…

猫は、同居人でも一週間会わなかったらもう他人なの?

真冬なのに珍しい綺麗なウロコ雲 そんなことを思っていたら翌日から爆弾低気圧で猛吹雪が2日続きました。 調べると真冬のうろこ雲は天候が大荒れになる前触れだったのでした。 そして一日かかってようやく除雪が終わった翌日。 マイナス26℃の極寒の朝を迎…

猫のテンちゃんがママさんを攻撃する理由

テンちゃんはママさんが目の前を通るとなぜかママさん足を攻撃します。 その理由は。。。

結婚するニャ!

遅ればせながら 新年あけましておめでとうございます。 本年も、よろしくお願いいたします。 家に帰るとテンちゃんがこんなことになってました。 何してる? それで何がしたいの? それはめでたい! でもなぜコソコソするの? ミント先輩は自分が美人だと自…

猫のダイエット(シャムミックスのテンちゃん)

テンちゃんはストレスで食べられなくなったときからゴハンにトッピングがプラスされました。 チュール、鰹節、小魚、などなど好みがコロコロ変わりました。 今は、カリカリゴハンにツナ缶詰がお気に入り。 これはミント先輩が好んで食べてたのですが、いつの…

猫のかくれんぼは命がけ

氷点下18℃の朝。(予報では氷点下10℃だった) 田舎だから予報よりはいつも冷え込みます。 そんな寒い日はストーブくんの前が人気。 使ってくれるかわからないので500均で買ってきたカゴが好評で二人で取り合いになってました。 なのでもう一個買って…

すれ違いの二人(テンちゃんとミント先輩)

シャムミックスのテンちゃんと白猫ミント先輩は仲が良いのか悪いのかよくわからない関係です。お互い遊ぼうとするのですが、なぜかすれ違いです。

アナタも誰かに見張られてませんか?

10センチほど雪が積もったある日、買い物から帰ると歩道から玄関までの数メートル男性と思われる足跡がしっかりと残っていました。 郵便配達の人の足跡かな?と思いましたが、玄関に取り付けてあるポストまでは来ていません。 車庫の扉の前まで来て扉に向…

知ってた?猫のウソを見破る方法

テンちゃん来たよ! ズル休みの多い社員みたいなテンちゃん。 そんなにビックリした顔しなくても。。。 ミント先輩、来たよー だいたい二人ともお婆ちゃんに会ったこと無いでしょうが。 一体ダレが来たかというと この子。 お姉やんの二人目の子供。 王子く…

猫って黙食だよね~

当たり前ですが、猫が『ニャゴニャゴ』言いながら食べてるのは見たことありません。 いつも黙食です。 人間よりお行儀が良いのです。

ストーブ暴走!制御不能どうするー

安心していた数日後、今度は火力調節がおかしくなってしまいました。 いつもは手動で微小火力で燃やしています。 ところがいつの間にか勝手に自動制御に切り替わっていました。 自動制御になると設定した室温になるまで大きな火力で燃えます。 いつも自動制…

凍死するかと思ったわ!

サンポ行ってくるから留守番よろしく~ ちょっと大げさでしょう。 (サンポから帰るまでストーブくん稼働しないのでちっょと寒い) 日が落ちるのが早くなって夕焼けに間に合いませんでした。 サンポから帰って来きてストーブくんのスイッチを入れると、ミン…

テンちゃんの新しい友達

出演 テンちゃん(シャムキジトラMIX、6歳、女子、生後1ヶ月で保護) ミントちゃん(6歳?、女子、保護したときに4歳と病院で診断されたけど、実際は年齢不明) 秋は空気が澄んで夕陽もキレイです。 そんな日の翌朝は、水たまりがカチンコチンでした…

ウツ病の猫が激ヤセから生還したら若返ってしまった。

あのときは何も食べないでガリガリに痩せて本当に死ぬかと思ったよ。 ストれスからウツ病になったたんだろうね。 テンちゃんは、何をあげても食べませんでしたが、ジャンクなキャットフードをきっかけに食べ始めました。 でも、ジャンクなキャットフードを食…

だって今日は彼が来るのよ~(猫の不倫)

今日のミント先輩いつにも増して図々しさ全開。 テンちゃんの、ひまわりカートに無理やり乗ってます。 テンちゃんが噛みついても何事もなかったように横に入ってきて寝てしまいます。 ミント先輩、強し! (テンちゃんも本気では噛んでないのでしょう。多分…

なんてこった!今度は腰ですよ!

1ヶ月ほど前にバイクで事故りそうになって手首を痛めてしまいました。 おかげで短い夏にバイクにも乗れず秋がやってきてしまい涼しいより寒くなって来ました。 おまけに雨続きの毎日。 先週末の土曜日だけが雨マークのない日でした。 バイクに乗るならこの…

バイクでコケるわ、PC死んじゃうわ、トラブル続きでした。

そしてワタシにはトラブル連発。 というかバイクはワタシの不注意ですが。。。 久々にバイクに乗って近所を軽く走ろうと出掛けました。 目的地はいつもの展望台。 展望台に向かう道は、車がすれ違えない道幅の急カーブです。 今まで一度も車と遭遇したことが…